氷爆 古閑の滝

蘇山郷

2011年01月08日 11:33

今日は昨日のブログの続きで、実際に古閑の滝が凍っていたのか・・・
と言う所で明日に続くになりましたが、
残念な事に、これだけもったいぶった割にはあっさりと
今朝の熊日新聞の朝刊にすっぱ抜かれていました(笑)
(確かに熊日の記者さんが同行されていました)

結果は写真のとおり、見事に凍っていました。



こちらは結構写真で紹介されている女滝です。

しかしそれとは別に展望所の一番上まで行って初めて見えるのが
女滝の左側にそびえるこちらの男滝です。



意外と知られていないのですが、古閑の滝は女滝と男滝の2つあるのです。
写真の男滝は、階段を上ってたどり着く展望所まで登らないと見ることができません。

また、滝の近くに行くと路面はパリパリ凍っていますし
滝の末端も写真のように凍りついています。



15分以上歩きますし、凍った急高配もあります。
歩きやすい靴と手袋、そしてきちんと防寒対策をされてツアーに参加される事を
強くお願い申し上げます。

尚、自家用車で行かれる場合も駐車料金が車1台に付き500円かかりますので
ご注意下さい。

来週一杯まではこの寒さも続きそうなので、
「草千里の樹氷」「仙酔峡の氷柱」「氷爆・古閑の滝」のいずれかを廻る
「阿蘇カルデラツアー」を是非ご利用下さい。


ガイド付きチェーンつきのジャンボタクシーで廻る
【氷の世界へご案内】阿蘇の旬・味覚満喫プラン
http://www.jhpds.net/sozankyo.yoyaku/uw/uwp3200/uww3201init.do?yadNo=327522&stayDay=&stayMonth=&stayYear=&dateUndecided=1&screenId=UWW3101&planCd=01049075&roomTypeCd=0004422


ゆっくり部屋食ができる宿泊プランでのんびり
【お手軽部屋食】阿蘇の旬・味覚満喫プラン
http://www.jhpds.net/sozankyo.yoyaku/uw/uwp3200/uww3201init.do?screenId=UWW3601&jcsFlg=0&yadNo=327522&adultNum=2&planCd=00541447&roomTypeCd=0004422&dateUndecided=1


冬のみやざわ劇場
カドリードミニオンの案内はこちら
http://www.cuddly.co.jp/


内牧温泉を歩くTomaっとベリーな街の案内はこちら
http://www.asocity-kanko.jp/topics/tomaverry/


阿蘇の観光のことを知りたいのならこちら
http://www.asocity-kanko.jp/


社長の呟き・・・蘇山郷軟式ツイッターはこちら
http://twitter.com/sozankyo



関連記事