長寿ヶ丘公園のミヤマキリシマ開花情報
当館から入り口まで車で10分、登って5分の場所にある「長寿ヶ丘公園」
ここは知る人ぞ知る絶景スポット「ラピュタ峠」の中腹に位置する、ミヤマキリシマの群生地です。
標高が内牧より100mほど高いのでここより一週間ほど遅れて
高原ツツジの「ミヤマキリシマ」が見頃を見頃を迎えています。
この場所からはミヤマキリシマと共に阿蘇の五岳を見渡すことができるのと
10分ほどの遊歩道で軽く汗をかくことが出来るので、紹介したお客様にも大人気の穴場スポットです。
阿蘇の五岳が少し雲に掛かっていましたが、ピンクの花の色とあいまって凄く綺麗です!
又後ろに振り返ると、聳え立つかぶと岩と花の色のコントラスが見事なんです。
雨上がりの今日はミヤマキリシマの花自体にも潤いがあって特に綺麗でした。
群生地で有名な「仙酔峡」もそろそろ見頃を迎えそうですし、阿蘇では
「阿蘇の花ごよみ2013」も様々な特典付きでスタートしました。
http://www.city.aso.kumamoto.jp/sightseeing/event/flower2013.html
(各エリアの開花情報など、お得な情報が満載のページです)
ゆっくりとしたひとときを過ごしに、
天気に恵まれそうな来週は阿蘇に「ミヤマキリシマ」を見にお越しになりませんか?
関連記事