阿蘇内牧にある温泉宿 蘇山郷のスタッフがお送りするブログです。
 阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
 開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。

阿蘇の田植え

前回の更新からかなり時間が経ってしまいました・・・
日常業務に撲殺され更新がおろそかっだのを反省の日々ですうるうる
これからは心入れ替えて頑張ります。

先日は当館が契約している農家の田植えに行って参りました。
さすがに今は手で植えているわけではないので、まずはコンバインに詰め込みます。
これも慣れないと一仕事です。

阿蘇の田植え

積み終わると今度はゆっくりと植えて行きます。
この時間がものすごくスローで、時が止まりそうな気がします。

阿蘇の田植え

一つの田んぼが終わるとこんな感じです。
今の時期、阿蘇ではどこもかしこも水田がキラキラしていますキラキラ

阿蘇の田植え

この景色を山の上から見て 「千枚○○○」(ひらがな3文字)と言いますが
その答えは後日写真付きで紹介します。
お楽しみに!!



2009年05月27日 22:46│Comments(1)  Posted by 蘇山郷

この記事へのコメント

田植え早いですね!
こちら合志市では来月中旬頃だとおもいます。
嫁の実家に手伝いに行くつもりです。
筋肉痛になるんだろうな~
Posted by 谷設計 at 2009年05月27日 23:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。