阿蘇内牧にある温泉宿 蘇山郷のスタッフがお送りするブログです。
 阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
 開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。

最後のバルーンフェスティバル

今日も雪の降る早朝からたっぷり一日かかった片付けに、バルーニストの表彰式にとバタバタしており、ブログでの報告が遅れました!

気にしてくれていた方、本当にすみません・・・

今回が最後のバルーンフェスティバルだったのですが、クリスマス寒波と吹き付ける風には勝てずに結果、二日ともバーナーイリュージョンでした。


それでも前日をはるかに上回る人手(推定8000人弱)と、寒い中で少しでも暖かくと、後ろから彼氏が抱きしめるカップル多数・・・の光景やずーっと手をつないで歩いている家族連れやカップル・・・

そしてHPに送られたメッセージは開催1週間前に終了したにも関わらず300通を越えるなど、13年前に目指していた「スゥィートなクリスマス」は演出できたかと思われます。


最後のバルーンフェスティバル

仕事をしながらのボランティアで本当に大変だった時期もありました。財政難に陥ったイベントを何とかするために企画書をもってスポンサー企業を募ったり、場内警備などのスタッフを確保するため地元商工会青年部と何度もやりあったり・・・

しかし多くの方に思いを伝え協力を頂き、そして閑散期の阿蘇に多くの観客を動員できたことは僕自身の成長にも大きく影響を与えてくれました。

次年度は何をするのか全くの白紙ですが、多くの人に感動を与える・・・再びそんなイベントを企画してみたいですね・・・

最後は花火の写真です、寒かったのですがやはり冬の花火は格別に綺麗でした!

最後のバルーンフェスティバル


最後のバルーンフェスティバル

寒い中ご来場頂いた多くのお客様、本当に有難うございました。






2010年12月26日 23:14│Comments(0)  Posted by 蘇山郷
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。