阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
ナツハゼの紅葉
ナツハゼが一足早く紅葉しはじめました♪
これから、お庭のモミジ・マユミの木が少しずつ紅葉していきます。
玄関先と庭とでおなじモミジでも紅葉のタイミングが違うんです。
涼しくなるごとに一本一本色づく木々を見るのがとても楽しみです(^^)
2008年09月17日 20:47│Comments(2)
│女将日記| Posted by 蘇山郷
この記事へのコメント
Posted by 加藤 at 2008年09月18日 09:29
加藤様
書き込みありがとうございます(^^)
さくさんのお褒めの言葉ありがとうございます!
台風はこちらに来ることもなく、全く影響なしでした。
今度いよいよパラグライダー挑戦されるんですか?
念願の体験、楽しんでくださいね!こちらでは、様々なイベントで熱気球の搭乗体験がありますよ!
一番近いイベントはクリスマスバルーンフェスタですかね。気軽に、会場で体験できますので、是非そのようなイベントも参考になさって下さい!
10月からは雲海ツアーなんかも行われます。季節毎に違った楽しみがありますので、またいらしてください。お待ちしております。
書き込みありがとうございます(^^)
さくさんのお褒めの言葉ありがとうございます!
台風はこちらに来ることもなく、全く影響なしでした。
今度いよいよパラグライダー挑戦されるんですか?
念願の体験、楽しんでくださいね!こちらでは、様々なイベントで熱気球の搭乗体験がありますよ!
一番近いイベントはクリスマスバルーンフェスタですかね。気軽に、会場で体験できますので、是非そのようなイベントも参考になさって下さい!
10月からは雲海ツアーなんかも行われます。季節毎に違った楽しみがありますので、またいらしてください。お待ちしております。
Posted by 蘇山郷
at 2008年09月19日 15:40

8月にはお世話になりました!!熱気球にもパラにもチャレンジできなかったものです!!(A^。^;)本当にお世話になりました!!
台風の影響が気になり久々にHPを見させていただきました!!大丈夫ですか??気をつけてくださいね!!
もう秋が深まっているようですね!!
本当に約1ヶ月前が懐かしく思えます!!温かいお心遣いにおいしいお食事に赴きある建物・・・本当に良い思い出です!!
町並みが整うのはいいのですが、同じような建物では本当に重みがなくなります
ですからこれからも是非是非蘇山郷様には頑張って日本のいいところを自信もって残していって頂きたいです!!(≧∀≦)/
長々すみません!!いつかお礼を伝えたいと思い今に至りました!!またいつか気球にも乗りたいし!!おいしいお料理も!!またそのときは蘇山郷様お世話になります!!
パラグライダーは、近場にあったので今回キャンプと共に子供たちと挑戦したいと思ってます!!またまた天気しだいですけど(笑)
本当にお世話になりました!!頑張ってくださいね!!