阿蘇内牧にある温泉宿 蘇山郷のスタッフがお送りするブログです。
 阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
 開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。

お手伝い


今日は日曜日晴幼稚園が休みなもので2人の息子が蘇山郷に遊びに来ました。
そこでお手伝いを頼むと快く引き受けてくれました。

まずは足湯の掃除
お湯がぴちゃぴちゃ跳ねる中、束子でゴシゴシピッピ

お手伝い

次は庭に出て鯉の餌やり魚
池に落ちないかひやひやしながら見ていましたが、お兄ちゃんがうまく教えていました。

お手伝い

おかげで足湯もキレイになり、餌をたくさん食べた鯉も元気に泳いでいました。
二人ともお疲れ様でしたパチパチ


同じカテゴリー(女将日記)の記事画像
女将が着物でお出迎え!
若女将の今日のお仕事
じゃらんNetの講習会
盆栽!?
春の生け花
草心流 初生け
同じカテゴリー(女将日記)の記事
 女将が着物でお出迎え! (2010-04-03 23:07)
 若女将の今日のお仕事 (2010-03-20 15:19)
 じゃらんNetの講習会 (2009-06-04 22:26)
 盆栽!? (2009-04-28 22:25)
 春の生け花 (2009-01-23 14:48)
 草心流 初生け (2009-01-22 09:06)

2009年06月14日 18:47│Comments(0)女将日記| Posted by 蘇山郷
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。