阿蘇内牧にある温泉宿 蘇山郷のスタッフがお送りするブログです。
 阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
 開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。

人気の焼酎 1

人気の焼酎 1

当館には焼酎を約150種類程そろえております!
その中でも人気の焼酎などをご紹介していこいうと思います(^^)

注文が多いのは佐藤の黒!
これはほかにも白があって、この二つは芋焼酎。

あと一つは麦焼酎です。

佐藤の黒は、コガネセンガン(サツマイモの種類)の香ばしい香りとインパクトのある甘さが特徴。

人気の焼酎 1

是非焼酎バーでどうぞ(^^)





同じカテゴリー(女将日記)の記事画像
女将が着物でお出迎え!
若女将の今日のお仕事
お手伝い
じゃらんNetの講習会
盆栽!?
春の生け花
同じカテゴリー(女将日記)の記事
 女将が着物でお出迎え! (2010-04-03 23:07)
 若女将の今日のお仕事 (2010-03-20 15:19)
 お手伝い (2009-06-14 18:47)
 じゃらんNetの講習会 (2009-06-04 22:26)
 盆栽!? (2009-04-28 22:25)
 春の生け花 (2009-01-23 14:48)

2008年11月14日 20:02│Comments(5)女将日記| Posted by 蘇山郷

この記事へのコメント

素晴らしい! 焼酎バーってあるんですね。
いやー 1度行ってみたいです。考えよーっと。
私は、熊本で 白岳を知って 愛媛に帰っても 米焼酎は 白岳です。写真の焼酎って 高級そうですね。 
Posted by アスリート at 2008年11月14日 20:34
13日から一泊で大変お世話になりました!小さな娘を
つれての旅でしたが、皆さんの温かいおもてなしに
感激でした。温泉も気持ちよく、お食事がとても美味でした。樽風呂に入浴しましたが、趣があってよかったです。
人見知りをする娘もスタッフのみなさんには、うちとけた様子でびっくりしました。また、大浴場では女将さん・若女将さん・お子様方とお会いでき、本当にアットホームな雰囲気なお宿だな~と感じました。焼酎バーに主人と行く予定にしてたんですが、早寝をしてしまい・・・・残念。
次回は是非、焼酎バー目指します。
また、お伺いさせてください~ありがとうございました
Posted by 花岡 美幸 at 2008年11月14日 22:06
アスリートさんは米焼酎派でしたか(^^)

今回ご紹介した焼酎は、少し高い方の焼酎でしたが、焼酎バーでは一杯500円からで金額を設定しております!

米焼酎のお薦めは、今日しますねー♪
Posted by 蘇山郷蘇山郷 at 2008年11月15日 07:42
花岡様

先日はご宿泊ありがとうございました。
自慢の温泉・お食事、堪能していただけたみたいですね(^^)
お子様もお楽しみいただけたようで何よりです!

焼酎バー残念でしたねー(^^)
今後も様々なプランをご用意しますので、また楽しみにいらしてください。

またお待ちしております。
Posted by 蘇山郷蘇山郷 at 2008年11月15日 07:50
はじめまして デネブです。

佐藤の 麦 、  はじめましてしりました。

今度 ぜひ お邪魔させていただきます。
Posted by デネブ at 2008年11月30日 22:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。