阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
健康の為に(^^)
外見は某有名会社のお水ですが、中は阿蘇の水道水(笑)
阿蘇で生まれ育った私はお水を「買う」という感覚はありません。
蘇山郷に泊りにいらっしゃるお客さまの中に、お水を買われる方がよくいらっしゃいます。
都会はそうなんだなーって思いながら、水道水が美味しいことに感謝する毎日です。
毎日このペットボトルに水道水を入れて、500ミリリットルずつ計りながら水分を取ろうと心がけています。
体調を考えて、ジュースよりお茶よりお水がいいと聞いたので実行中。
膀胱炎持ちの私ですが、お水をしっかり取りはじめてから調子がいいです♪
人間の身体ってお水を必要としてるんですね(^^)
2008年12月17日 16:18│Comments(2)
│女将日記| Posted by 蘇山郷
この記事へのコメント
体の大部分水ですよね。しっかり水分を、しかも良い水でとるのは大事だと思います。
Posted by ユジーン
at 2008年12月17日 17:05

ユジーンさん♪
そうですよね!
水分を取ることを意識し始めたのは、最近のことで、、、
とても大切なことなのにと最近教えてくれた人に感謝しております(^^)
そうですよね!
水分を取ることを意識し始めたのは、最近のことで、、、
とても大切なことなのにと最近教えてくれた人に感謝しております(^^)
Posted by 蘇山郷
at 2008年12月17日 19:35
