阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
餅つき!
昨日スタッフで餅つきをしました(^^)
鏡餅から、正月にお出しするお雑煮用の餅です!
全部で1000はありましたかね!
私も参加しましたが、やはり毎年やってるおばちゃん達の手つきは素晴らしかったです!
私はつきたての餅が熱くて触れず、、、
丸める係りで頑張りました☆
館内の正月飾りにも使用します。
竹を切ってきて、そこに生け花と一緒に飾りつけ☆
一気に正月らしくなりました!
今日は正月用の生け花が旅館であります。
そちらでの作品も後ほど紹介させていただきます(^^)
2008年12月29日 16:42│Comments(0)
│女将日記| Posted by 蘇山郷