阿蘇内牧にある温泉宿 蘇山郷のスタッフがお送りするブログです。
 阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
 開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。

草心流 初生け

しばらく休止中でしたが、ブログの更新の仕方を亜矢子から引継ぎ
当館のこだわりやお得情報を私、3代目館主の永田が今後更新してまいります。
慣れていませんので不備もあるかと思いますが、皆様どうぞよろしくお願い増します。

昨日は草心流の初生けが蘇山郷で行われました
家元の花手前から始まり生徒が全員で青竹に生けました草心流 初生け

草心流 家元の板垣草心先生です
「人も花もありのままが美しい!」家元の教えです

草心流 初生け

会員一同一年間花に癒され、お客様にも自然に咲く花の良さをお伝えできるように頑張って生けてまいります
当館の女将・若女将も入った会員一同の集合写真です
草心流 初生け


同じカテゴリー(女将日記)の記事画像
女将が着物でお出迎え!
若女将の今日のお仕事
お手伝い
じゃらんNetの講習会
盆栽!?
春の生け花
同じカテゴリー(女将日記)の記事
 女将が着物でお出迎え! (2010-04-03 23:07)
 若女将の今日のお仕事 (2010-03-20 15:19)
 お手伝い (2009-06-14 18:47)
 じゃらんNetの講習会 (2009-06-04 22:26)
 盆栽!? (2009-04-28 22:25)
 春の生け花 (2009-01-23 14:48)

2009年01月22日 09:06│Comments(0)女将日記| Posted by 蘇山郷
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。