阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
阿蘇定期観光バス
シルバーウイークも終わり何か違うネタを・・・と考えていたところ、今月の19日より
阿蘇駅発の定期観光バスの新ルートがスタートしました。
これは阿蘇駅発着の定期観光バスで「阿蘇谷ルート」「黒川・小国ルート」の2つのルートがあります。
下の写真は運行式の時の実際のバス
の写真です。

「阿蘇谷ルート」は阿蘇駅より内牧温泉を経由して大観峰や阿蘇神社を経由して
再び阿蘇駅から内牧温泉へ、約3時間のバスの旅で、ちなみに料金はお一人2,000円です。
「黒川・小国ルート」は同じく阿蘇駅より内牧温泉を経由して大観峰へ
そこまでは同じですが、そこから黒川温泉や小国郷を回り瀬の本高原で休憩後
今度は内牧温泉を経由して阿蘇駅へと言う約5時間のバスの旅
尚、こちらは黒川温泉に2時間以上滞在できるので、もちろん入浴や散策も
で
気になる料金は3,500円です。
時間や目的に応じて2つのルートを使い分けて頂けると良いなと思います
尚、スケジュールなどの詳細や、乗るには予約が必要ですので下記の九州産交のHPを参考にして下さい。
http://www.kyusanko.co.jp/sankobus/aso_teikan/index.html
阿蘇駅発の定期観光バスの新ルートがスタートしました。
これは阿蘇駅発着の定期観光バスで「阿蘇谷ルート」「黒川・小国ルート」の2つのルートがあります。
下の写真は運行式の時の実際のバス


「阿蘇谷ルート」は阿蘇駅より内牧温泉を経由して大観峰や阿蘇神社を経由して
再び阿蘇駅から内牧温泉へ、約3時間のバスの旅で、ちなみに料金はお一人2,000円です。
「黒川・小国ルート」は同じく阿蘇駅より内牧温泉を経由して大観峰へ
そこまでは同じですが、そこから黒川温泉や小国郷を回り瀬の本高原で休憩後
今度は内牧温泉を経由して阿蘇駅へと言う約5時間のバスの旅

尚、こちらは黒川温泉に2時間以上滞在できるので、もちろん入浴や散策も

気になる料金は3,500円です。
時間や目的に応じて2つのルートを使い分けて頂けると良いなと思います

尚、スケジュールなどの詳細や、乗るには予約が必要ですので下記の九州産交のHPを参考にして下さい。
http://www.kyusanko.co.jp/sankobus/aso_teikan/index.html
ブログの休止とFBページへ移行のお知らせ!
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
2009年09月25日 21:12│Comments(0)
│蘇山郷からのお知らせ| Posted by 蘇山郷