阿蘇内牧にある温泉宿 蘇山郷のスタッフがお送りするブログです。
 阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
 開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。

祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心

今朝は早朝より日本中が歓喜の渦に包まれている・・・そんな朝でした。
その訳は・・・皆さんご存知のようにオリンピック招致に日本が成功し
2020年のオリンピック開催が東京で決まったからです!

祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心

僕もうまく寝付けずに朝方起きてきて「Tokyo」のアナウンスを聞いた時には涙が出そうになりました。
又、アスリートを代表してプレゼンに立ったフェンシングの太田選手の涙も本当に感動しました。

祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心

結果論かもしれませんが今の日本には大きな目標が必要だったかと思います。
安倍首相が福島原発の影響についてのIOC委員からの質問に、国家元首として言い切った
「被災地の子供の未来にも7年後に訪れる皆様の安全にも責任を持ちます」と言ったあの一言で
僕は東京の招致は揺るぎない物になったと確信しました。

祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心


ここがゴールではないので、新たなる目標に向かってそれぞれが何ができるかを考える良い機会かもしれません。
そして滝川クリステルさんのプレゼンスピーチの中に、我々には素晴らしいヒントが隠されていました。

祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心

彼女が言った

「お・も・て・な・し」と言う日本語。

それは、見返りを求めないホスピタリティの精神、それは先祖代々受け継がれながら、
日本の超現代的な文化にも深く根付いているもの・・・


これを体現しに世界中から東京にそして日本に沢山の人々がやってきます。
日本人として、そして直接外国の方と触れ合う者としてこの「おもてなしの心」をこれから7年間
しっかり磨いていかなければいけないと新たに誓った朝でした。


個人的な目標は今よりももっと英語が話せるようになる事。
宿としての目標は今現在、年間1500泊近い外国人宿泊客の数を7年で倍に増やすこと!

素晴らしい刺激と心地よい高揚感を与えてくれた朝の素晴らしいニュースでした。


同じカテゴリー(蘇山郷からのお知らせ)の記事画像
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
新しい月のスタートです!
夏の雲海
同じカテゴリー(蘇山郷からのお知らせ)の記事
 ブログの休止とFBページへ移行のお知らせ! (2014-07-15 21:19)
 改装工事と休館日のお知らせ (2014-06-21 17:40)
 夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2 (2014-03-20 11:38)
 Booking.com アワードを受賞しました (2014-03-05 00:48)
 冬の阿蘇の雪景色 (2014-02-16 22:59)
 新しい月のスタートです! (2013-09-01 23:08)

2013年09月08日 22:48│Comments(0)蘇山郷からのお知らせ| Posted by 蘇山郷
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。