阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
雲海ツアースタート
10月に入りいよいよ毎年恒例の雲海ツアー

これは早朝「ごくまれ」に見える自然現象で高いところから見ると雲が海のように見えるので
「雲海」と言います。
特にこの阿蘇谷で見られる雲海は、大観峰から見ると雲海の上に阿蘇の涅槃像が見え
眼下には下記のような素晴らしい風景が広がります。

このバスツアーは阿蘇市観光協会主催のもので阿蘇市のお宿へ宿泊の方を対象に、
早朝お宿から大観峰へ専用バス&雲海ガイドも同行するネイチャーツアー!
雲海情報以外にも、すぐ役立つ!阿蘇の穴場情報をたっぷり伝授します!というもの

中々見れるものではありませんが、10月は日中の寒暖の差が激しく1年中でもっとも
雲海が現れやすい時期となっております。
そのツアーが今月1日から今年も始まり、早速今朝はうっすらとですが雲海が現れたようです。
下記はその今朝の雲海の写真です ↓↓

かすんでいますがうっすらと雲海が見えますよね

皆様も阿蘇に泊まって早朝より雲海ツアーにで出かけてみては如何ですか?
詳細は下記の阿蘇市観光協会の雲海ツアーのページまで。
各バス停の時間や細かい情報が載っています。
http://www.aso.ne.jp/~aso/topics/090908/unkai.html
ブログの休止とFBページへ移行のお知らせ!
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
2009年10月03日 20:35│Comments(0)
│蘇山郷からのお知らせ| Posted by 蘇山郷