阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
今日はお祭り!
今日は地元のお祭りです
正式には「内牧 菅原神社例大祭」と言うお祭りで神社関連の行列の後に馬と勢子が続き
勇猛な掛け声と共に町内を練り歩きます。

こんな大きな馬が驚くほどのスピードで街中を駆け抜けます

その後を大きな台車と大人数の勢子がラッパの音高らかに踊りながら練り歩きます

祭りも終盤に差し掛かると勢子の皆さんもテンション

町内に一部交通規制が挽かれ、早めにご到着のお客様にはご迷惑をお掛けしましたが
馬を間近で見たお客様はとても喜んでおられました。
内牧の町内お祭り一色の一日でした、来年も10月の連休に行われる予定です。

正式には「内牧 菅原神社例大祭」と言うお祭りで神社関連の行列の後に馬と勢子が続き
勇猛な掛け声と共に町内を練り歩きます。
こんな大きな馬が驚くほどのスピードで街中を駆け抜けます

その後を大きな台車と大人数の勢子がラッパの音高らかに踊りながら練り歩きます

祭りも終盤に差し掛かると勢子の皆さんもテンション


町内に一部交通規制が挽かれ、早めにご到着のお客様にはご迷惑をお掛けしましたが
馬を間近で見たお客様はとても喜んでおられました。
内牧の町内お祭り一色の一日でした、来年も10月の連休に行われる予定です。
ブログの休止とFBページへ移行のお知らせ!
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
2009年10月11日 17:49│Comments(0)
│蘇山郷からのお知らせ| Posted by 蘇山郷