阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
内柴正人さんの講演を聞きました
寒いです、パラパラノの雪がたま~に降るだけで積りはしないのですが・・・
それにしても毎日寒いです・・・
「阿蘇は雪が積っていて、路面が凍結しているのでは」
と思い込まれている方が多数いらっしゃるのでは無いかと思うくらい
ご宿泊のお客様も今週はかなり少ないです・・・(涙)
そんな停滞感を払拭すべく、自分に喝を入れるために昨日は熊本市内で開かれた
中小企業団体中央会主催の「内柴正人」さんの講演を聞きに行ってきました!
内柴さんと言えば誰もが知る
アテネ・北京オリンピックでの柔道66キロ級の金メダリストです。
世界の頂点を極めた人が、夢を現実に叶えた人がどんな話をするのか非常に興味がありました。
幼少時代からの決して幸せな家庭ではなかったと言う体験や、それゆえに柔道に打ち込んだ事、
どれだけ練習しても後一歩が届かなかった日々や、そこで出会った半身麻痺の少年の事。
その少年に出会い柔道に対しての考え方が変わり、どん底からの日本代表復帰に
オリンピックでの金メダルに至るまでをとても分かりやすい口調で話してくれました。
やはり何かを極めた人、夢を現実に叶えた人の言葉には重みがあり
本当に大事なのは「そこに至るまでの経緯」であることに改めて気づかせて頂いた講演でした。
オフシーズンだから仕方が無いのかな・・・
と諦めていた自分にも喝が入りましたし、寒いときだからこそきちんと情報を発信し
今の時期・寒いときだからこそ見える景色や風景をお客様に伝えつつ
魅力的なプランを作ってしっかりお客様に来館して頂こうと決意を新たにした一日でした!
ブログの休止とFBページへ移行のお知らせ!
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
2011年01月12日 20:20│Comments(0)
│蘇山郷からのお知らせ| Posted by 蘇山郷