阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
火文字焼きの準備
晴れたり曇ったり雨が降ったり・・・の終日変な天気でしたが
今日は恒例の火文字焼きの準備がありました。
これは往生岳という阿蘇山の中腹に位置する山の側面に
大きく「火」という文字を炎で表すと言う
わかりやすく言うと京都の大文字焼きの阿蘇版みたいな感じです。
その火文字作成のプロセスはというと・・・
まずはこんな何にも無いところに放置され、ひたすら登ります(笑)

次に写真のように一列に並び、空の一斗缶をバケツリレーで上まで送ります。
そして上がった来た一斗缶を始めから差してある支柱にくくり付けます。

次にその中身となるバイオ燃料(スミマセン、詳しく聞いたけど忘れました・・・)を
これもまたバケツリレーで上まで運び、一斗缶に入れ終わったら
水が入らないようにビニール袋をかぶせて終わりです。


それで出来上がりに火を灯すとどうなるか・・・・
往生岳と本塚と言う小高い塚の2箇所で「火」を点灯すると重なって「炎」になるのですが
今日はここに張れる権利を持った写真が無いので、とりあえず参考にこちらをご覧下さい。
↓
http://www.aso-aso.com/006event/himatsuri/
この阿蘇の火祭り 大火文字焼きのイベントは
今年は3月12日(土)の九州新幹線開通の日に行われます。
特選馬刺しと春の山菜を天ぷらで食す!
【復活!肥後の三点盛り付き】お部屋食グルメプラン
http://www.jhpds.net/sozankyo.yoyaku/uw/uwp3200/uww3201init.do?yadNo=327522&stayDay=&stayMonth=&stayYear=&dateUndecided=1&screenId=UWW3101&planCd=00824498&roomTypeCd=0004422
露天風呂付きの快適な空間で過ごす
【露天付】蘇山郷で過ごす「寛ぎ」プラン~あか牛編
http://www.jhpds.net/sozankyo.yoyaku/uw/uwp3200/uww3201init.do?yadNo=327522&stayDay=&stayMonth=&stayYear=&dateUndecided=1&screenId=UWW3101&planCd=01000646&roomTypeCd=0209507
11日までの期間延長が決定。リーズナブルな部屋食プラン
【部屋食で1万円】社長就任半年記念プラン
http://www.jhpds.net/sozankyo.yoyaku/uw/uwp3200/uww3201init.do?yadNo=327522&stayDay=&stayMonth=&stayYear=&dateUndecided=1&screenId=UWW3101&planCd=00980997&roomTypeCd=0004422
幻想的な夜の阿蘇神社に夜桜を見学に行こう!
【夜桜見学付き】阿蘇の旬・味覚満喫プラン
http://www.jhpds.net/sozankyo.yoyaku/uw/uwp3200/uww3201init.do?yadNo=327522&stayDay=&stayMonth=&stayYear=&dateUndecided=1&screenId=UWW3101&planCd=01133363&roomTypeCd=0004422
春のみやざわ劇場
カドリードミニオンの案内はこちら
http://www.cuddly.co.jp/
内牧温泉を歩くTomaっとベリーな街の案内はこちら
http://www.asocity-kanko.jp/topics/tomaverry/
阿蘇の観光のことを知りたいのならこちら
http://www.asocity-kanko.jp/
社長の呟き・・・蘇山郷軟式ツイッターはこちら
http://twitter.com/sozankyo
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
今日は恒例の火文字焼きの準備がありました。
これは往生岳という阿蘇山の中腹に位置する山の側面に
大きく「火」という文字を炎で表すと言う
わかりやすく言うと京都の大文字焼きの阿蘇版みたいな感じです。
その火文字作成のプロセスはというと・・・
まずはこんな何にも無いところに放置され、ひたすら登ります(笑)
次に写真のように一列に並び、空の一斗缶をバケツリレーで上まで送ります。
そして上がった来た一斗缶を始めから差してある支柱にくくり付けます。

次にその中身となるバイオ燃料(スミマセン、詳しく聞いたけど忘れました・・・)を
これもまたバケツリレーで上まで運び、一斗缶に入れ終わったら
水が入らないようにビニール袋をかぶせて終わりです。


それで出来上がりに火を灯すとどうなるか・・・・
往生岳と本塚と言う小高い塚の2箇所で「火」を点灯すると重なって「炎」になるのですが
今日はここに張れる権利を持った写真が無いので、とりあえず参考にこちらをご覧下さい。
↓
http://www.aso-aso.com/006event/himatsuri/
この阿蘇の火祭り 大火文字焼きのイベントは
今年は3月12日(土)の九州新幹線開通の日に行われます。
特選馬刺しと春の山菜を天ぷらで食す!
【復活!肥後の三点盛り付き】お部屋食グルメプラン
http://www.jhpds.net/sozankyo.yoyaku/uw/uwp3200/uww3201init.do?yadNo=327522&stayDay=&stayMonth=&stayYear=&dateUndecided=1&screenId=UWW3101&planCd=00824498&roomTypeCd=0004422
露天風呂付きの快適な空間で過ごす
【露天付】蘇山郷で過ごす「寛ぎ」プラン~あか牛編
http://www.jhpds.net/sozankyo.yoyaku/uw/uwp3200/uww3201init.do?yadNo=327522&stayDay=&stayMonth=&stayYear=&dateUndecided=1&screenId=UWW3101&planCd=01000646&roomTypeCd=0209507
11日までの期間延長が決定。リーズナブルな部屋食プラン
【部屋食で1万円】社長就任半年記念プラン
http://www.jhpds.net/sozankyo.yoyaku/uw/uwp3200/uww3201init.do?yadNo=327522&stayDay=&stayMonth=&stayYear=&dateUndecided=1&screenId=UWW3101&planCd=00980997&roomTypeCd=0004422
幻想的な夜の阿蘇神社に夜桜を見学に行こう!
【夜桜見学付き】阿蘇の旬・味覚満喫プラン
http://www.jhpds.net/sozankyo.yoyaku/uw/uwp3200/uww3201init.do?yadNo=327522&stayDay=&stayMonth=&stayYear=&dateUndecided=1&screenId=UWW3101&planCd=01133363&roomTypeCd=0004422
春のみやざわ劇場
カドリードミニオンの案内はこちら
http://www.cuddly.co.jp/
内牧温泉を歩くTomaっとベリーな街の案内はこちら
http://www.asocity-kanko.jp/topics/tomaverry/
阿蘇の観光のことを知りたいのならこちら
http://www.asocity-kanko.jp/
社長の呟き・・・蘇山郷軟式ツイッターはこちら
http://twitter.com/sozankyo
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ブログの休止とFBページへ移行のお知らせ!
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
2011年03月07日 21:59│Comments(0)
│蘇山郷からのお知らせ| Posted by 蘇山郷