阿蘇内牧にある温泉宿 蘇山郷のスタッフがお送りするブログです。
 阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
 開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。

メッセージ

まずは今回、被害に遭われました方々に心よりお見舞い申し上げます。

情報収集の為にTVをずっと付けていますが
流れてくる津波の映像に、原発のニュースに半壊した家々・・・

実は私の妹の旦那が福島県の相馬市の出身です。
家族の安否確認はようやく昨日出来たものの、原発の非難範囲の拡大にそって
別の場所に避難したとの報告を受けました。
自宅周辺は全壊しているらしいです・・・

他にも全国で宿を営む仲間の安否も未だに不明な方が沢山いますし
そんなときに何も出来ない自分に苛立ちさえ覚えていました。

しかし考え方を変えます!
何も出来ないではなく、何かできることは必ずあると信じます。
その為には今を一生懸命生きることが大事かと思います。



こんなときにも宿泊して頂いているお客様をきちんと笑顔で迎えて送り出す事。

Twitterで拡散を希望している緊急ツイートをリツイートする事。

不安でしょうがない妹を支えること。

電気を節約すること。

多くの方が元気が出るようにメッセージを伝えること・・・

世界中の方々から日本にメッセージ(想い)が届けられてます。
「PRAY FOR JAPAN」

http://matome.naver.jp/odai/2129985372846288901

これ見たときに涙が出ました。


そして海外で頑張っている日本人からも心に染みるメッセージが沢山寄せられていました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000304-soccerk-socc


又、被災情報の他にもこんな意義のあるページが立ち上がっていました。

http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-866.html


ここに書いてある5つの事を噛み砕きながら少しでも多くの方に
メッセージが届けば良いと願うばかりです。


阿蘇内牧温泉 蘇山郷
三代目館主 永田祐介


同じカテゴリー(蘇山郷からのお知らせ)の記事画像
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
新しい月のスタートです!
同じカテゴリー(蘇山郷からのお知らせ)の記事
 ブログの休止とFBページへ移行のお知らせ! (2014-07-15 21:19)
 改装工事と休館日のお知らせ (2014-06-21 17:40)
 夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2 (2014-03-20 11:38)
 Booking.com アワードを受賞しました (2014-03-05 00:48)
 冬の阿蘇の雪景色 (2014-02-16 22:59)
 祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心 (2013-09-08 22:48)

2011年03月13日 19:49│Comments(0)蘇山郷からのお知らせ| Posted by 蘇山郷
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。