阿蘇内牧にある温泉宿 蘇山郷のスタッフがお送りするブログです。
 阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
 開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。

カルデラスーパーマラソン

今日は何と言っても「カルデラスーパーマラソン」
こちらの話題をお知らせしたいと思います。

昨年、口蹄疫の影響でマラソン自体が中止になり
宿泊キャンセルが相次いだこの大会も、今年は無事に100キロ、
そして50キロの部門に分かれて1500人の方が参加されました!

カルデラスーパーマラソン

100キロのスタートが朝5時、50キロのスタートが11時からとなり
ゴールも100キロと50キロで別々に用意されています。
(上の電工掲示板がそれぞれ違う時間を表示してます)

ちなみに100キロが1000人の申し込みで50キロが500人だそうです。
逆だと思っていただけにちょっとビックリです!


カルデラスーパーマラソン

写真のように女性の選手が多いのもビックリしました。
100キロは朝の5時に南阿蘇村を出発して阿蘇のカルデラを半時計廻りにほぼ1周されます!


そして夕方からはお楽しみの表彰式と懇親会が巨大なテントの中で始まります。

カルデラスーパーマラソン

完走できた方も、残念ながら出来なかった方も、このときは皆さんで仲良く
地元の郷土料理やだご汁、プレゼントのビールなどを飲みながら
思い思いに楽しんでいらっしゃいました。


カルデラスーパーマラソン

今年も震災の影響で一時期はどうなる事かと思いましたが
やはり自粛ではなく開催することで元気を送ることも出来ると思います。

ステージに掲げられた「助け合おう日本」の横断幕に皆さんが頷いていらっしゃったのが
大変印象的な21回目のカルデラスーパーマラソンでした。

参加された方、本当にお疲れ様でございました!



春のみやざわ劇場
カドリードミニオンの案内はこちら
http://www.cuddly.co.jp/


内牧温泉を歩くTomaっとベリーな街の案内はこちら
http://www.asocity-kanko.jp/topics/tomaverry/


桜の開花情報を含む阿蘇の観光のことを知りたいのならこちら
http://www.asocity-kanko.jp/


社長の呟き・・・蘇山郷軟式ツイッターはこちら
http://twitter.com/sozankyo

友達承認お待ちしてます・・・facebook 個人ページはこちら
http://www.facebook.com/?sk=nf#!/?sk=nf


皆様のお越しを心よりお待ちしております。





同じカテゴリー(蘇山郷からのお知らせ)の記事画像
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
新しい月のスタートです!
同じカテゴリー(蘇山郷からのお知らせ)の記事
 ブログの休止とFBページへ移行のお知らせ! (2014-07-15 21:19)
 改装工事と休館日のお知らせ (2014-06-21 17:40)
 夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2 (2014-03-20 11:38)
 Booking.com アワードを受賞しました (2014-03-05 00:48)
 冬の阿蘇の雪景色 (2014-02-16 22:59)
 祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心 (2013-09-08 22:48)

2011年06月04日 21:48│Comments(0)蘇山郷からのお知らせ| Posted by 蘇山郷
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。