阿蘇内牧にある温泉宿 蘇山郷のスタッフがお送りするブログです。
 阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
 開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。

いよいよ梅雨入り、さっぱりした夏のお料理に

いよいよ、南九州に引き続きこちらも梅雨入りいたしました!
流石にジメジメしてきたので、6月からは大幅に料理も変ります。

いよいよ梅雨入り、さっぱりした夏のお料理に


今月からメインになるのは阿蘇あか牛のサイコロステーキです。
阿蘇の草原でストレスフリーで育ったあか牛は、脂肪分が少なく
高血圧の予防となるタウリンを大量に含むなど、健康に優しい次世代のお肉として
最近では非常に評価が高まりつつある地産地消のお肉です。

いよいよ梅雨入り、さっぱりした夏のお料理に


そして天草産の鱧を使った肥後の三点盛。
鱧と聞けば夏の京都の名物料理のイメージですが、京都で食べる鱧の約7割は
天草産だと言うのはあまり知られてない事実です。
湯引きした鱧をあっさり梅肉で召し上がっていただきます。

いよいよ梅雨入り、さっぱりした夏のお料理に


そして6月1日に解禁されたばかりの鮎!
こちらはあっさり塩焼きで、又は立酢をつけておりますので、お好みで召しあがって下さい。

いよいよ梅雨入り、さっぱりした夏のお料理に


そんな夏の料理に一新した蘇山郷ですが、本日はまだ一部屋空きがあります。
早いもの勝ちですので、この機会に是非晴れ間の見え始めた阿蘇にお越しになりませんか?

お得なプランが掲載されている蘇山郷の宿泊プランはこちら
http://www.jhpds.net/sozankyo.yoyaku/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=327522


初夏のみやざわ劇場
カドリードミニオンの案内はこちら
http://www.cuddly.co.jp/


内牧温泉を歩くTomaっとベリーな街の案内はこちら
http://www.asocity-kanko.jp/topics/tomaverry/


阿蘇の観光のことを知りたいのならこちら
http://www.asocity-kanko.jp/


社長の呟き・・・蘇山郷軟式ツイッターはこちら
http://twitter.com/sozankyo

よければ「いいね」をポチッと・・・蘇山郷Facebookページはこちら
http://www.facebook.com/sozankyo


皆様のお越しを心よりお待ちしております


同じカテゴリー(蘇山郷からのお知らせ)の記事画像
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
新しい月のスタートです!
同じカテゴリー(蘇山郷からのお知らせ)の記事
 ブログの休止とFBページへ移行のお知らせ! (2014-07-15 21:19)
 改装工事と休館日のお知らせ (2014-06-21 17:40)
 夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2 (2014-03-20 11:38)
 Booking.com アワードを受賞しました (2014-03-05 00:48)
 冬の阿蘇の雪景色 (2014-02-16 22:59)
 祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心 (2013-09-08 22:48)

2012年06月09日 14:43│Comments(0)蘇山郷からのお知らせ| Posted by 蘇山郷
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。