阿蘇内牧にある温泉宿 蘇山郷のスタッフがお送りするブログです。
 阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
 開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。

やっとこの日を迎えることができました!

7月12日未明の集中豪雨で床上浸水の被害を受けてから9日目
ようやく本館部分の片付けを終え、本日蘇山郷の営業を再開する事ができました。

やっとこの日を迎えることができました!

21日から開ける!と決めてから5日間、連日片付けに参加していただく親戚やボランティアの方
そして我が家の片付けもあるだろうに初日からずっと来てくれるスタッフのみんな・・・
本当に多くの方のお陰で今日お客様を迎えるのに至りました。

やっとこの日を迎えることができました!

「内牧は元気です!」とのろしを上げる為に多くのTV取材も受けました。
こちらはNHKさんの取材の様子です。

やっとこの日を迎えることができました!

会長はKKTさんの担当です、だってテレビタ特派員ですから(笑)
昨日、昨日とKABも2度も取材にやってきてくれました。

更にはもっこすファイヤーさんと言うお笑い芸人の方も来られて、
インタビューがてらお客様に接客して頂きました!

やっとこの日を迎えることができました!

本当に有難い事に本日は満室になりましたので、当然駐車場も満車です。
こんな時に泊まりに来て頂けるお客様にも心から感謝です!

やっとこの日を迎えることができました!

感謝といえば先日15名の大人数でボランティアに駆けつけて頂いたNOK(株)の皆様。
本日は営業再開にあたりこんな素敵な花を贈って頂きました!

やっとこの日を迎えることができました!

女将の活けた山野草と共にお客様を出迎えてくれました。

最終点検をしたつもりでも導線がかわりお客様をお待たせしてしまったり、
一部空調やシャワーで問題があり、お客様にご迷惑を掛けてしまったり・・・
決して万全の蘇山郷ではなかったかもしれません、そこは明日直ちに反省会ですが
多くの方のご尽力で今日のこの日を迎えることが出来たことを心から感謝致します。

これからも内牧温泉の阿蘇の復旧、復興の為にできることから始めてまいりますので
皆様方のご協力をよろしくお願い致します。

それと最後に大観峰へ登る212号線が片側ですが復旧いたしました!
これからの阿蘇に光を灯す嬉しいニュースでした。





同じカテゴリー(蘇山郷からのお知らせ)の記事画像
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
新しい月のスタートです!
同じカテゴリー(蘇山郷からのお知らせ)の記事
 ブログの休止とFBページへ移行のお知らせ! (2014-07-15 21:19)
 改装工事と休館日のお知らせ (2014-06-21 17:40)
 夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2 (2014-03-20 11:38)
 Booking.com アワードを受賞しました (2014-03-05 00:48)
 冬の阿蘇の雪景色 (2014-02-16 22:59)
 祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心 (2013-09-08 22:48)

2012年07月21日 22:47│Comments(1)蘇山郷からのお知らせ| Posted by 蘇山郷

この記事へのコメント

営業再開おめでとうございます。
オープンに至るまでの、記事を拝見し、
毎日、影ながら、応援していました。
女将さんが、前日 生けられた
すばらしいお花を拝見して
本当に嬉しく思いました。
再開を、心より、お祝い申し上げます。
Posted by モレアモレア at 2012年07月27日 18:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。