阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
復旧から復興へ向けて
先日、私の所属する全旅連青年部より現青年部長の横山公大部長と
現副部長の山口敦史さんが組織を代表してお見舞いに来てくれました。

被災した青年部の宿を一軒一軒まわり現況を見てもらいましたが
二人とも、あきらめない阿蘇人(あそんもん)の強さと明るさにビックリしていました!
夜は熊本県の青年部のメンバー(流石に内牧で被災したメンバーはいません)で懇親会を開きました。

沢山の元気を届けてもらいましたので、これから一丸となって地域を盛り上げていきます!
そんな中で内牧温泉の入り口にあるファミリーマートも今日から無事に営業再開。
明日から営業を再開する旅館も数件ありますので、少しづつ復興に向かっている気配がします。

僕達旅館組合の理事会も再び活動をスタートしました!
プラザホテルの玄関での理事会ですがこれはこれで味があるものでした。
現時点での状況を把握することと、今後は阿蘇市や熊本県とどうタイアップして
「阿蘇は元気です!」と情報発信していくのかが大きなテーマとなりそうです。
だれもスーツも白衣も着ていない理事会って新鮮でした(笑)

又プラザホテルさんの前にはこのような大きな看板が!

写真が切れていますが、「阿蘇プラザホテルは第二創業として11月1日より~」と書いてありました。
第二創業と言うこと言葉に稲吉社長の強い想いを感じました!流石です。
そして夕方から熊本県工会青年部主催で阿蘇市体育館にて子供達を対象に
『小さな小さな夕涼み会』と言う夜市を開催してくれていました!

連日のボランティアや復旧支援活動に加え、被災してストレスが溜まっている子供達を相手に
無料での綿菓子や金魚すくい等のイベントを開催してもらい、子供達は大満足です。
本当に商工会青年部の活動には頭が下がります!
そんな復興の兆しが少しづつ見えつつある阿蘇で蘇山郷も声を大にして
「阿蘇は元気です、阿蘇に来てください!」と叫び続けてまいります。
皆様に阿蘇に来ていただく事が最大の復興支援に繋がりますので、この夏休み
阿蘇に遊びに来て下さいね!
現副部長の山口敦史さんが組織を代表してお見舞いに来てくれました。
被災した青年部の宿を一軒一軒まわり現況を見てもらいましたが
二人とも、あきらめない阿蘇人(あそんもん)の強さと明るさにビックリしていました!
夜は熊本県の青年部のメンバー(流石に内牧で被災したメンバーはいません)で懇親会を開きました。
沢山の元気を届けてもらいましたので、これから一丸となって地域を盛り上げていきます!
そんな中で内牧温泉の入り口にあるファミリーマートも今日から無事に営業再開。
明日から営業を再開する旅館も数件ありますので、少しづつ復興に向かっている気配がします。
僕達旅館組合の理事会も再び活動をスタートしました!
プラザホテルの玄関での理事会ですがこれはこれで味があるものでした。
現時点での状況を把握することと、今後は阿蘇市や熊本県とどうタイアップして
「阿蘇は元気です!」と情報発信していくのかが大きなテーマとなりそうです。
だれもスーツも白衣も着ていない理事会って新鮮でした(笑)
又プラザホテルさんの前にはこのような大きな看板が!
写真が切れていますが、「阿蘇プラザホテルは第二創業として11月1日より~」と書いてありました。
第二創業と言うこと言葉に稲吉社長の強い想いを感じました!流石です。
そして夕方から熊本県工会青年部主催で阿蘇市体育館にて子供達を対象に
『小さな小さな夕涼み会』と言う夜市を開催してくれていました!
連日のボランティアや復旧支援活動に加え、被災してストレスが溜まっている子供達を相手に
無料での綿菓子や金魚すくい等のイベントを開催してもらい、子供達は大満足です。
本当に商工会青年部の活動には頭が下がります!
そんな復興の兆しが少しづつ見えつつある阿蘇で蘇山郷も声を大にして
「阿蘇は元気です、阿蘇に来てください!」と叫び続けてまいります。
皆様に阿蘇に来ていただく事が最大の復興支援に繋がりますので、この夏休み
阿蘇に遊びに来て下さいね!
ブログの休止とFBページへ移行のお知らせ!
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
2012年07月27日 22:12│Comments(0)
│蘇山郷からのお知らせ| Posted by 蘇山郷