阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
あの日から一ヶ月が経ちます
九州北部に甚大な被害をもたらした豪雨被害から明日で一ヶ月が経ちます。
「どもよりも蘇山郷が先に開ける!」と水害5日目にスタッフ全員集めて伝えてから怒涛のような毎日でした。

写真は当時、皆で集まって食事をしていた杉の間の様子です。
多くの方の支援や助け、そしてスタッフ皆の頑張りのお陰で7月21日に
最初のお客様をお迎えすることが出来たのが本当に奇跡のような状態でした。

当日のTVカメラが入ったチェックインの様子です。
それから毎日片付けと補修改修を行ないながら、
何とか本館22部屋でお客様をお迎えできる状態が出来上がりました。



玄関の板の張替え工事と女性浴場の天井板の張替え工事
そして落雷の修理で漏電ブレーカーを補修しているのが上記の写真です。


玄関前の自販機も入れ替えましたし、業務用の冷蔵庫も入れ替えました。
とりあえずお盆までに万全ではないにしろ、それなりにお客様をお迎えできる準備が整い
お陰さまで本日から15日を除いては18日迄は満室を頂いております。
損保との話や金融機関との話もようやく起動に乗り(激甚災害の認定が今月初旬だったので・・・)
満足のいく回答が得られれば、今月末から手付かずであったレストランのリニューアル工事に
入れるかな・・・と言う淡い期待を抱いています。
これもすべてご来館頂いている全てのお客様に感謝だと思いますし、今でも沢山内牧に来られている
多くのボランティアスタッフや阿蘇市の職員、本当に皆様の力があってからなのかなと感じています。
何度も言っていますが阿蘇は元気です!

一人でも多くの方に阿蘇に訪れて頂き、「阿蘇は元気だったよ!」と多くの方に
口コミで伝えていただく事が最高の復興支援に繋がります。
これからもっともっと、内牧の仲間の宿も復旧・復興していきます。
機会があれば是非、阿蘇に訪れてみませんか?皆様の来阿蘇を心よりお待ちしております。
お得なプランが掲載されている蘇山郷の宿泊プランはこちら
http://www.jhpds.net/sozankyo.yoyaku/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=327522
夏のみやざわ劇場「パン君の引退公演」
カドリードミニオンの案内はこちら
http://www.cuddly.co.jp/
阿蘇の観光のことを知りたいのならこちら
http://www.asocity-kanko.jp/
社長の呟き・・・蘇山郷軟式ツイッターはこちら
http://twitter.com/sozankyo
よければ「いいね」をポチッと・・・蘇山郷Facebookページはこちら
http://www.facebook.com/sozankyo
皆様のお越しを心よりお待ちしております
「どもよりも蘇山郷が先に開ける!」と水害5日目にスタッフ全員集めて伝えてから怒涛のような毎日でした。
写真は当時、皆で集まって食事をしていた杉の間の様子です。
多くの方の支援や助け、そしてスタッフ皆の頑張りのお陰で7月21日に
最初のお客様をお迎えすることが出来たのが本当に奇跡のような状態でした。
当日のTVカメラが入ったチェックインの様子です。
それから毎日片付けと補修改修を行ないながら、
何とか本館22部屋でお客様をお迎えできる状態が出来上がりました。
玄関の板の張替え工事と女性浴場の天井板の張替え工事
そして落雷の修理で漏電ブレーカーを補修しているのが上記の写真です。
玄関前の自販機も入れ替えましたし、業務用の冷蔵庫も入れ替えました。
とりあえずお盆までに万全ではないにしろ、それなりにお客様をお迎えできる準備が整い
お陰さまで本日から15日を除いては18日迄は満室を頂いております。
損保との話や金融機関との話もようやく起動に乗り(激甚災害の認定が今月初旬だったので・・・)
満足のいく回答が得られれば、今月末から手付かずであったレストランのリニューアル工事に
入れるかな・・・と言う淡い期待を抱いています。
これもすべてご来館頂いている全てのお客様に感謝だと思いますし、今でも沢山内牧に来られている
多くのボランティアスタッフや阿蘇市の職員、本当に皆様の力があってからなのかなと感じています。
何度も言っていますが阿蘇は元気です!
一人でも多くの方に阿蘇に訪れて頂き、「阿蘇は元気だったよ!」と多くの方に
口コミで伝えていただく事が最高の復興支援に繋がります。
これからもっともっと、内牧の仲間の宿も復旧・復興していきます。
機会があれば是非、阿蘇に訪れてみませんか?皆様の来阿蘇を心よりお待ちしております。
お得なプランが掲載されている蘇山郷の宿泊プランはこちら
http://www.jhpds.net/sozankyo.yoyaku/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=327522
夏のみやざわ劇場「パン君の引退公演」
カドリードミニオンの案内はこちら
http://www.cuddly.co.jp/
阿蘇の観光のことを知りたいのならこちら
http://www.asocity-kanko.jp/
社長の呟き・・・蘇山郷軟式ツイッターはこちら
http://twitter.com/sozankyo
よければ「いいね」をポチッと・・・蘇山郷Facebookページはこちら
http://www.facebook.com/sozankyo
皆様のお越しを心よりお待ちしております
ブログの休止とFBページへ移行のお知らせ!
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
2012年08月11日 23:07│Comments(0)
│蘇山郷からのお知らせ| Posted by 蘇山郷