阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
ここ2~3日はポカポカ陽気
2月に入り寒さも本格化・・・と思いきや、ポカポカ陽気に戸惑っています。
なんと昨日も今日も10度越えの陽気です。
しかも今日はお昼からはお天気に恵まれて本当に春の陽気のようです。
これじゃ古閑の滝の氷も溶けますよね・・・
暖かいと気持ちも乗るのか?若女将が活ける館内の山野草もそろそろ春の色合いです!
常に水を使うため、真冬だといつも寒そうに辛そうに手を温めながらの作業ですが
ここ数日はそんなこともないようで、時間も早いのが特徴的でした。
↑ は玄関入ってすぐ右手に飾ってあります。
黄色にピンクに・・・ホントに春はすぐそこかな?と思わせる色合いです。
↑ は食事処「高岳」のベランダスペースですが
後ろの庭園の木々が紛らわしくて、花がよく見えませんね・・・スミマセン(汗)
今年は3月の初旬に、春の訪れを感じる野焼きが予定されています。
その野焼きが終わると阿蘇の大地は一面「黒」で覆われますが
それまでの間に少しでもお客様に、少し早い春を感じて頂ければ幸いです!
ブログの休止とFBページへ移行のお知らせ!
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
改装工事と休館日のお知らせ
夢は一人で見るものではない、皆で見るものだ!Part2
Booking.com アワードを受賞しました
冬の阿蘇の雪景色
祝2020年オリンピック東京開催!とおもてなしの心
2013年02月02日 22:53│Comments(0)
│蘇山郷からのお知らせ| Posted by 蘇山郷
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。