阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
レトロな電話
内線・外線ともに使えます(^^)
フロントカウンターと木もれびに置いてあります!
若い方はこの電話、掛け方がわからないそうです。
プッシュ式しかわからないそうです、、、
時代を感じますね

2008年08月11日 21:50│Comments(2)
│女将日記| Posted by 蘇山郷
この記事へのコメント
Posted by 絵心
at 2008年08月12日 00:13

絵心さん♪
懐かしいですよね(^^)
これ、若い方は、穴に指を突っ込んで、、、ハテナ、、、みたいになります(笑)
黒電話以外にも、こういった、若い方には通じないものがあるかもしれませんね!
懐かしいですよね(^^)
これ、若い方は、穴に指を突っ込んで、、、ハテナ、、、みたいになります(笑)
黒電話以外にも、こういった、若い方には通じないものがあるかもしれませんね!
Posted by 蘇山郷
at 2008年08月12日 09:26

雰囲気のよい電話ですね!!
若い方が掛け方がわからないとは…ショックですね(笑)
そういえば、うちの子たちも知らない世代ですね。