阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。
和雑貨「おしま屋」
昨日お散歩に行って来ました(^^)
かわいい下駄がズラリ♪
お湯飲みやお茶碗などもたくさんありました☆
和柄のランチョンマットって素敵ですよね!
一番手前は和柄のビニールの手提げ。底がメッシュになってるので、お風呂道具入れにお薦め!
蘇山郷にお泊りのお客さまも買われてました(^^)
おしま屋さんは、遊びに行くとお茶をだしてくれます!
今日は健康の為に青汁をいただきましたー!
それとアケビもどうぞって!
いつもいただいてばかりですいませーん(笑)
今日はかわいらしいストラップを見つけたので、これを購入♪
安かったので3つ。
シンプルなバッグにつけようかな(^^)
2008年10月17日 16:00│Comments(0)
│内牧お散歩情報♪| Posted by 蘇山郷
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。