阿蘇内牧にある温泉宿 蘇山郷のスタッフがお送りするブログです。
 阿蘇山のふもとでゆっくり湯につかり、おいしい料理をたべて、身も心もいやしていただきたいと、昭和28年に開業し、今日に至っています。
 開業以前の昭和7年に自宅だった頃に宿泊された、与謝野寛・晶子御夫妻の世界にも浸ってみて下さい。

温泉の効能と安全

温泉の効能と安全

蘇山郷の温泉は硫酸塩泉という泉質です。
大浴場に向かう廊下に泉質・効能等の詳細を掲示しております。

温泉の効能と安全

内牧には温泉がたくさんありますが、一件一件源泉が違うので、温度も効能も違うんです。
旅館の目の前にも裏にも温泉がありますが、これも違った温泉なのです。
蘇山郷は、源泉が48.5度と高い温度ですので、夏はちょろちょろとお湯を出し、冬は湯量を多めにして温度を調節します。
加温・加水なしの、100%天然温泉です!

温泉の効能と安全

定期的に業者にお願いして、衛生面のチェックをしていただいてます。
安心の温泉をお楽しみいただけます(^^)



同じカテゴリー(お宿案内)の記事画像
庭園の歌碑
自慢の杉の間
押し花
阿蘇の天然黄土せっけん
阿蘇坊窯
阿蘇の芋焼酎!
同じカテゴリー(お宿案内)の記事
 庭園の歌碑 (2008-10-07 09:00)
 自慢の杉の間 (2008-10-06 16:11)
 押し花 (2008-07-16 08:22)
 阿蘇の天然黄土せっけん (2008-07-08 14:20)
 阿蘇坊窯 (2008-07-08 09:00)
 阿蘇の芋焼酎! (2008-07-07 19:30)

2008年10月27日 09:00│Comments(2)お宿案内| Posted by 蘇山郷

この記事へのコメント

おっ!!温泉情報(o^_^o)更新日から遅れてすいません

源泉がそれぞれの宿で違うのですね。

知らなかったです。今度からその辺りをオススメの理由にしようかな

紅葉も始まりいきなり気温も下がりました。阿蘇も一気に秋から冬になりますね。

この季節かなり阿蘇は良いですよね。

またお邪魔します<(_ _)>
Posted by 阿蘇ひろか at 2008年10月31日 09:27
阿蘇ひろかさん♪

こんにちは!
毎日冷えますね(><)

内牧には温泉がたくさんありますが、いろんな種類のいろんな効能の温泉があって楽しいですよ!

町湯なんて100円で入れるところもありますし、無人のところもあります。いろんな温泉を楽しんでみてください!
Posted by 蘇山郷蘇山郷 at 2008年10月31日 16:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。